おうちコラム
初のレンタルバイクでソロツーリング 182km♪
おはようございます!
先週建材屋さんの大型イベントを見学に、弥冨市に行ってきました!!
アクセスが車でないと不便だったんですが、天気も良さそうだし、見るだけだし(笑)
それならと思い立って、免許取得後初のレンタルバイクを「YSP豊橋南店」にてレンタル予約しました。
レンタルしたバイクは、「MT-07 2021」180㎝近い自分の体からは、少し小さめに見えるバイクですが、
往復182Kmを、本当に気持ちよく爽快に、そして地面を蹴る様なトルクフルな乗り味は、最高でした!!
今度は、フルカウルの「YZF-R7」か「MT-09」をレンタルしてみたいなと思います。
バイクに乗るのが気持ちい良い季節ですが、年齢と責任を考え、暑かったり大変ですが、しっかりと安全対策して永くバイクライフを楽しみたいと思います♪
実は昨年ある挑戦をしました。
実は昨年12月26日に大型バイクの免許を取得しました!!
元々バイクに興味が有った訳ではなく、45歳を超え何か今までの自分がやらなかった事を何かしてみようと思い、どちらかというとバイクに対して、「カッコいい!!」とか「楽しそう!!」
などよりも先ず「危ない!!」「事故した時が怖い!!」を考えていた自分だったので、だから敢えてバイクの免許、しかもいきなり大型に挑戦!!
ですが、教習所に通ってみると、ここ20年の中で一番楽しく、緊張感のある過ごす事が出来、卒業検定の緊張感と合格の喜びを味わう事が出来た事は、挑戦しようと思わなければ得られなかった思いです。
免許取得後は、時間を作っては自宅から伊良湖方面に向かってソロツーリングを楽しんでます!!
ネイキッドタイプの教習車「NC750」とは運転姿勢も操作方法も異なるアメリカンバイクに、最初は戸惑いましたが、慣れればこれはこれで楽しく乗らせて頂いてます。
一つだけ問題があるんですが、まだ自分のバイクを持っていないことです(汗)
写真のバイクは、奥さんの愛車「シャドウスラッシャー400」なんですが、子供の大学入学と車の購入などが重なり、自分のバイクはもう少し先になりそうです(涙)
お客様と一緒に漆喰塗り壁DIY
立春の神社参り
先日2月4日の立春に、地元の産土神社に初詣に行って来ました!
初詣!?
1月1日に行くものじゃないの?って思われる方多いと思います。
私も数年前まで、立春から新しい年が始まるという考え方自体を知りませんでした、
知っていても、実際に2月4日に初詣を行ったのは、初めてでして(汗)
やはり知るだけではなく、行動する事はとても大事な事だと思います。
本当は、水浴びをして身体を清めて行くそうなのですが、ヘタレな私はシャワーの冷水を一瞬浴びる程度にさせて
頂きました(笑)
誰もいない神社で、新年の目標を誓い心も新たに良いスタートが切れました。
本当は朝から行きたかったんですが、ありがたい事に終日お仕事埋まっており、ちょうど仕事の合間が出来30分ほどゆっくり
参拝する事が出来ました。
皆さんも神社での参拝お墓参りなどして、一人の時間向き合う時間を作る事は大切だと思います。
実は神社の数がコンビニより多い恵まれた日本だからこそ、暮らしの中に取り入れる事をおすすめします。