おうちコラム

2025-09-07 15:12:00

テレビ番組で気になって

今日は岐阜県での管理のお仕事に来たんですが、丁度先日地方の食べ物などを紹介するTV番組の切り抜きを見て、気になっていた「冷やしたぬき蕎麦」をサービスエリアで食べて来ました!

IMG_2107.jpeg

番組で取り上げられていたお店迄は現場から40分以上掛かるので、本当はそこで食べたかったんですが、、、仕事で来たので今回は我慢しました(笑)

岐阜県の冷やしたぬき蕎麦には、愛知県ですと天かすが入っている蕎麦がたぬき蕎麦というのが一般的ですが、おあげも一緒に入っていて、たぬききつね蕎麦じゃないの?っていう感覚でしたが、辛めのつゆに小麦粉多めの腰の強い平麺と甘いおあげが、とても良くあって美味しかったです!!

現場近くの「飛水峡ロックガーデン」にも立ち寄って来ました!

積層になった岩と水と蝉の鳴き声に夏休みの終わりの様な気持ちになりました。

IMG_2109.jpeg

IMG_2108.jpeg

IMG_2114.jpeg

 

今日は管理だけのお仕事なんで、バイクでツーリングも兼ねられてとても得した気分です♪

 

2025-08-05 08:48:00

旅先での人の優しさが沁みました。

7月の照りつける様な暑さの中、豊橋市から山形県と和歌山県にロングツーリングに行って来ました。

IMG_1585.jpeg

三日間で1,500Kmの長距離は、バイクに乗り始めて初めての距離でしたが、3人の仲間と一緒だったんで、大変ながらも楽しく走って来れました。

IMG_1609.jpeg

そんな中、事件が起きました!!

2日目の磐梯スカイラン→磐梯レイクライン→磐梯ゴールドラインととても気持ちの良い道を走り終えて、さぁホテルに向かおうかと立ち寄った道の駅で、バイクに取り付けたバックに挟んであったはずの、財布が入ったポーチが無い(汗)

青ざめて探すもやはり無い!!ゴールドラインを走る前の休憩場所では持っていた事は確実だったので、山道の何処かで落としたとしか考えれないという事で、仲間の一人がついて来てくれて、バックを探しながら来た道を戻りました(涙)

残り二人は、予約しているホテルに向かう為二手に別れました。

山道を戻りながら、免許証もカードや保険証なども入っていたんで、見つからなかったら色々手続き大変だし、何より残り1日を皆んなが楽しめ無い事を思うと久しぶりにかなり焦りました。

ゴールドラインの入り口に近づくにつれて、諦めやヤバいなという気持ちでいっぱいになり、とうとう見つける事は出来ずに、もと来た場所に到着してしまいました。

周りのお店は既に閉まっているし、周りに人も居ない。そんな中もしかしてと思い、警察に電話したら「もしかして黒いお財布の入ったポーチですか?」の警察官の方からの声に、思わず一緒に探して走ってくれた仲間にOKポーズをして、その場の空気は一変しました。

その後警察署に落とし物を受け取りに行き、拾って下さった方の連絡先を教えて頂きお電話しました。

拾って警察まで届けて下さった方は、地元の方でした。

その方に感謝とお礼をしたくて、直接お会いしたいと伝えたら、「自分も落とし物をした事があり、その時親切な人が警察に届けてくれたんで、自分もあなたの気持ちはとても良くわかります。お礼は本当に結構ですので、気を付けて愛知県まで帰って下さい」

と言って頂き、人の優しさは繋がり伝わる事を教えて頂き、その方には「自分も同じ状況になった時は、あなたの様な優しい行動を必ずします」と約束させて頂き、残りの一日も仲間と共に楽しく過ごす事が出来ました。

先ず与えよう、そして与えて貰ったものは必ず人に与える(返す)事が、世界がより優しいありがとうが循環するのだと思います。

遅れてホテルに着いて出迎えてくれた仲間たちからは、「お疲れ様!見つかって良かったね!酒の席での笑い話が増えて良かったじゃん(笑)」など自分が罪悪感を持たない様に話し掛けてくれ、困った時こそ本当にありがたいなと思う気持ちが溢れました記憶に残るロングツーリングでした。

IMG_1755.jpeg

 

2025-03-06 18:27:00

可愛い子には旅をさせよ(涙)

今月長女が新しい配属先となり、我家から4時間程離れた場所に行く事となりました。

kawaiikoniwa-tabiwosaseyo.png

自分で決めた事だから応援したい!!

でも本音は心配でめちゃくちや寂しいですが、自分の人生を考えて決断した娘を誇らしく思う気持ちもあります。

「可愛い子には旅をさせよ」それは、子供を信じる事でもあり、自分の生き方も子供に恥じない様に改めて考える良いキッカケだと思います。

甘やかしたいのは、本当は自分の為(執着)だけで相手の為では無いと思います。

執着せずに只娘の幸せを祈り、逆に離れていても娘が心配にならない様に、イキイキした人生の背中を見せられる様に日々積み重ねて行きたいと思わせてくれたそんな娘の決断でした。

2025-02-15 08:45:00

自分へのご褒美は大切です。

愛車購入から2年半が過ぎ、初めて「カスタムしました!!」と言えるマフラー交換をしました♪

このカスタムは、日頃頑張ってる自分へのご褒美です!!

皆さん自分へのご褒美されてますか?

人を幸せにするには最優先で自分が幸せである事だと、幸せな人生を謳歌している方から

アドバイス頂き、今まで自分は二の次だったんですが、自分を大切にする事の大切さを実感する事が出来ました。

マフラー替えただけで、乗りやすくなり(トルクが少し上がるお陰だそうです)何より、自分が好きなサウンドを聞きながら走る、エンジンを掛けた際の自己満足感(笑)

IMG_8622.JPEG

↑before

IMG_8623.JPEG

↑after

IMG_8651.JPEG

お気に入りの長坂養蜂場まで、ソロツーリングも今までと一味違い大満足です。

2/1に48歳となり、人生半分経過しました。残りの人生自分の役割を元気に果たす為、今年からはより自分を大切にしたいと思います♪

実際その方が、自分の大切な人達の事もより大切に思えますので、皆様も是非ご自愛ください。

 

2024-12-20 18:18:00

地域密着工務店・大沢組代表大澤、人に声をかけられて喜ぶ

豊橋市を中心に新築・リフォームを手掛ける地域密着工務店大沢組スタッフです。大沢組の代表である大澤は体が大きいこととスキンヘッドということもあり外見だけでいうと「怖い人」にカテゴライズされる人かと思います。

HRD-3181.jpg

背景がまだナチュラルなおうちなので良いのですが、この背景が違うとまるで反社会的勢力の構成員かと思うほどです。優しい笑顔が逆に怖い!ただ人相でいくと非常に柔らかくボスのことをスタッフが言うのも手前味噌かもしれませんが、本当に優しい人なのです。ただ最近嬉しそうにしていたのでどうしたのかお伺いしたところ「最近よく人に声を掛けられるんだよ~」とのこと。工事中や買い物中やらに知らない人から尋ねごとをされたり頼まれごとをされるのが本当に嬉しいらしくニッコニコです。人に親切にすることが大好き、人のお役立ちに尽くすことが大好きな素敵な人です。是非みなさま弊社代表大澤を見かけたら一声かけていただけましたら幸いです。

1 2 3 4