おうちコラム

2023-10-08 16:52:00

脱!!ソロツーリング

先日消防団時代の仲間に誘ってもらって、7月中旬にバイク購入にして初めて他県までツーリングに行って来ました!!

目的地は、岐阜県中津川市の「すや」さんという栗きんとんが有名なお店に、栗きんとんを買いに行こうという事になりました!!

初の峠道も熟練ライダーさんからインカムで「曲がるの早いよ」「速度しっかり落として」「足元見ずにコーナーの先を見て」「肩に力入ってるよ」など都度レクチャーして貰いながら、ヘアピンカーブなど最初は怖かったですが、途中からはとても楽しく走る事が出来ました!!

追い越させてくれる来る前のお礼の合図や、対向車からの挨拶など色々教えて貰い、一人の時の200%増で

上達出来たと思います(笑)

途中岐阜県「おにひら」さんにて名物の十割そばおにひら(3人前)のざるそばを、少し助けて貰いましたが、ほぼ美味しく一人で完食し、心もお腹も大満足です!!

地元で食べる十割そばのチェーン店は本当にそば粉十割⁉って思うほど「おにひらさん」のそばは弾力があり、目で見てわかる良い意味で、ぼそぼそ感もありホントにつなぎが入っていないんだなと思いました。

IMG_0002.jpg

美味しいそばを堪能した後、目的地に向かいインカムで冗談を言いながら楽しく会話していると、手前に見えたてきた「すや」さんの看板を「すし」か「すや」かどっちだ!!

みたいなノリで無事目的地に着き、お目当ての「栗きんとん」と「栗蒸し羊羹」を買うことが出来ました。

IMG_0004.jpg

お店に着いた時には、自分達3台のバイクだけでしたが、お店を出る時には5台程バイクが増えていました。

やはり週末はツーリングがてら買いに来る人達も多いのかなと思っていたら、そのバイカーの人達から話しかけられ、「自分達も豊橋から色々なお店の栗きんとんを目的にツーリングに来たんですよ」とまさかの豊橋被りの、目的地被り(笑)

そんな偶然あるんですねって見ず知らずの人とお話し出来るのも、バイクという乗り物の良所だと思います。

個人的意見ですが、車だと対抗意識がバイクに比べると生まれる気がしますが、バイクは何処かお互い認めあう感覚があると思うんです。

IMG_0003.jpg

道の駅で見上げた空には、秋を感じさせてくれる鱗雲が広がっていました。

仲間のお陰で、無事事故やケガもなく、家路につく事が出来ました。

今回300キロほどの距離を走ってみて、バイクの楽しさと結構お尻が痛くなるという事と秋は防寒対策してないと想像以上に寒い事(一応持って行ったUNIQLOのウルトラライトダウンのお陰で、足元以外は何とか寒さをしのげました(汗))を学び、これからも安全運転でバイクライフを楽しみたいと思います!!

2023-09-10 11:46:00

蒲郡市にてリノベーション工事始まりました。

忙しさにかまけて、久しぶりの投稿です(汗)

「忙しい=大変」とうい状態の忙しさは、視野を狭く近くして心の余裕が無くなってしまいます。

「忙しい=めちゃくちゃ信頼されて嬉しい」という忙しさは、視野も広く未来に胸を膨らませ、心が満たされている状態だと思います。

多分どちらも自分の捉え方ひとつです。

日々精進ですね。

IMG_9488.jpeg

9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますが、蒲郡市のリノベーション工事も熱く情熱を込めてお仕事させて頂きます。

解体工事は、思いでの我が家の面影が無くなる寂しさと、新しく生まれ変わる生活への期待とが入り混じる

そこに住んでいた人しか解らない気持ちだと思います。

リフォーム・リノベーションとは、新築と違い様々な気持ちの整理も必要なので、それを乗り越えてご依頼頂けた事に本当に感謝しています。

しかも自分と同じで、お客様もバイク大好きなご夫婦なんで、お家の話もバイクの話でも盛り上がって、2倍楽しませて頂いてます。

そんなお客様だから絶対に後悔させたくないし、想像以上モノ以上の感動を与えられるよう至誠を尽くします。

先日ある人とお話していた際に、大澤さんは家を売る・仕事を取るというよりも仕事を通して、その人を「助ける」って感じがしっくりくると言ってくれました。

言われてみれば人の為に何かをしたい、喜んで欲しいが自分の根源にある事を改めて思い出し、「助ける」為には、弱い自分や怠けたい自分と向き合い、忙しくて時間が無い!!って言ってる自分も全て認めた上で、「でも人を助けたいんでしょ?」って自分に問うて一歩でも1分でも昨日の自分よりも成長出来るようにコツコツやっていきます。

 

2023-09-09 08:00:00

9月のイベント情報

9月に入って少しづつ過ごしやすくなってきましたね。

大沢組では9月もこれから家づくりを検討されている方にお役立ち情報満載のイベントを多数開催します。

まずは9月23日24日は50代、60代からの家づくり相談会を開催します。

【リフォーム・建替え】9月23日24日 50代、60代からの家づくり相談会

50代、60代はこれからの人生を見直す適齢期。より快適な生活を「家」から考えてみませんか?

また、月末の9月30日10月1日は土地探しからの家づくり相談会も開催します。

【新築・建替え】土地探しからの家づくり相談会

どちらも人気相談会になります。

予約が埋まり次第受付終了とさせていただきますので、HPのお問合せページ等からお気軽にご予約くださいね。

気持ちの良い季節に是非大沢組にお越しください♪

2023-07-08 10:00:00

7月開催イベントのお知らせ

愛知県豊橋市を中心に注文住宅の新築、リフォーム、リノベーションを手掛ける大沢組の大澤です。

暑い日が続きますね。くれぐれもご自愛くださいね。

さて、7月も大沢組ではこれから家づくりを検討される方にお役立ち情報満載のイベントを開催します。

今回のイベントは50代からのリフォーム相談会です。

 日時:7月24日㈪~30日㈰ 平日も開催

時間:10001700

開催地:大沢組オフィス

予約制/参加費無料

 

子育てもひと段落して今後の自分たちの暮らし方を考えて建替えやリフォームをされる方が多い50代。

 

予算はいくらあれば良いのか、老後のために建築資金はいくらまでに抑えたほうがいいのかは人によって答えは違ってきます。

 

そんな、これから家づくりを考える50代以上の方を対象とした個別相談会を大沢組の事務所にて開催します。

 

お役立ち情報満載の相談会になります。是非お気軽にお越しください。

 

【予約方法】

 

1時間に1組様の完全予約制とさせて頂きます。

 ご来場の際は、事前にHP もしくはインスタDMにてご予約願います。

 ※日にちの都合が悪い場合はお気軽にご相談下さい。

7/24-7/30 50代からのリフォーム相談会

2023-06-01 10:06:00

実は先月ある挑戦をしました(涙)

実は先月経営者仲間と共に、岐阜県にある日本一高い215mのバンジージャンプ

の出来る施設「Bungy Japan」さんに行ってきたんです。

実は、本当にバンジージャンプが怖くて、自分の人生の中でやる事は絶対ない、お金を貰ってもやりたくないと本気で思ってました!!

バンジージャパン.jpg

IMG_7975.JPG

写真は発射台に向かう前で、かなり笑顔も引きつり、仲間の声も少ししか聞こえてこない程ビビッてました(笑)

今コラムを入力する手が汗ばんでくるほどです!!

飛ぶ際に、左手にGOPROを付けて飛ぶので、映像データーを帰りに頂けたんですが、いまだ見る事は出来てません(汗)

そう思うと、改めて良く飛んだ(ほぼ落ちた)と自分を褒めてあげたいです。

バンジージャンプが決まった瞬間、絶対ムリ!!と思う反面、逃げてはいけないという正反対に近い思いが自分の中に生まれ、

少しの間空白の時が過ぎ、2時間の移動の際も手汗が止まらず、心の中でどうしたら飛ばなくても済むのか、軽く事故らないかななんて思った程です(笑)

そんな状態でしたが、無事飛ぶことが出来ました。

最終的に決めたのは自分で有っても、仲間の力、サポートして下さったスタッフの方々、そして飛んだ者にしか見えない、吊り上げられている時に見える、

自分と山・谷・川の大自然だけしかない大パノラマを見せてくれた、岐阜県の大自然からのご褒美全てが揃ったからだと感じます。

特に一番は、信頼がおけ気心が知れる仲間が、楽しんでいる人、怖がったいる人が各々気持ちに折り合いをつけて覚悟を決めて実行する姿と、これから飛ぶ者に対して送り出してくれる声援と「ガンバレ」の気持ちが大きな勇気を与えてくれた事です。

IMG_7847.jpeg

自分は絶対に飛びたくないと思っていたバンジージャンプですが、振り返ると飛んで良かったと心から思える挑戦でした。

皆さんもご興味のある方は是非一度、自分の勇気と向き合ってみる良い機会だと思います。簡単には言えませんが、やりたくない事、やらないと思っていた事を

挑戦するのは楽しいですよ♪

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10