おうちコラム
2025-09-03 06:50:00
おうちの性能について
おうちの性能について、色々な基準があります。
大沢組では、もちろん数値的な物も考えてはいますが、性能以上にお家を構成する断熱・気密はもちろんお家が永く元気でいられる様に、通気には特に気を付けてます。
高気密・高断熱かする現代のお家は、通気をよく考えないと躯体内結露などで木材の寿命を縮めてしまいます。
特にバルコニーの壁の通気の為の換気部材や、屋根の通気を考えた二重垂木にての通気経路の確保など、消耗品以外の部分はなるべくお金が掛からない様にする事は、工務店の責務だと思っています。
適材適所で断熱材も使い分け、性能・コスト・耐久性などのバランスを考えています。
お家を建てる事は考える事ばかりですので、お客様には「どうしたら家族が幸せに暮らせるか」に時間を使ってもらいたい。
モノで人の心や家族の絆は生まれません。
一番大事なのは人とそのから生まれるコトだと思います。
お家も空き家や建売などで中々売れないお家などは、びっくりするぐらい早くお家が傷んでくるんです。
それは、換気してないからなどもあると思いますが、私はお家も生きている証拠の様に感じます。
まあ何が言いたいかと言いますと、頭を柔らかくして楽しいお家造りをお客様と今後も続けて行きたいなと思いましたという私のつぶやきです。